Quantcast
Channel: アウディ | autosport web
Browsing all 374 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2022年もGTワールドチャレンジ・ヨーロッパに挑戦する富田竜一郎「成長して結果を残したい」

 2022年、日本ではスーパーGT GT300クラスでTANAX GAINER GT-Rを、スーパー耐久ではraffiné日産メカニックチャレンジZを駆り参戦する富田竜一郎。今季はさらに、コロナ禍の2020年から参戦を続けているファナテックGTワールドチャレンジ・ヨーロッパ(GTWC)のエンデュランスカップにもアウディR8 LMS...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『アウディR8C/R8R』アウディ一強時代、その第一歩となったふたつのプロト【忘れがたき銘車たち】

 モータースポーツの「歴史」に焦点を当てる老舗レース雑誌『Racing on』と、モータースポーツの「今」を切り取るオートスポーツwebがコラボしてお届けするweb版『Racing on』では、記憶に残る数々の名レーシングカー、ドライバーなどを紹介していきます。今回のテーマは、『アウディR8C/R8R』です。 * * * * * *...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アウディ、ニュルブルクリンク24時間に2台のワークスカーを投入。優勝経験者6名が参戦へ

 4月20日、アウディは5月26~29日にドイツ、ニュルブルクリンクで開催されるADACトタルエナジーズ24時間レース(ニュルブルクリンク24時間)に投入するワークスカーのドライバーラインアップを発表した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アウディ陣営コムトゥユーの陣容確定。コロネル、ベルトン、マグナスに加え、ベナーニが新加入/WTCR

 アウディ陣営トップチームとしてWTCR世界ツーリングカー・カップに参戦するコムトゥユー・レーシングが、2022年のチーム体制を確定。引き続きエースを務めるトム・コロネルを中心に、ナサニエル・ベルトン、ジル・マグナスのアウディスポーツ契約ドライバーに加え、新たにメディ・ベナーニの加入を発表し、2020年のTCRヨーロッパ王者が4台目のアウディRS3 LMSをドライブすることが決まった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ポルシェ&アウディがF1参戦を決定」とフォルクスワーゲングループCEOが発言。具体的プランは明かさず

 ポルシェとアウディが2026年からF1世界選手権に参戦することを決めたと、フォルクスワーゲングループのCEOが月曜に発言した。  この数カ月、ポルシェとアウディが、F1に次世代パワーユニット(PU)が導入される2026年に向けてF1に新規参入することを計画しているとうわさされ、4月にはフォルクスワーゲングループがその計画があることを認める声明を発表した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

WRT、アウディのLMDh一時休止後もハイパーカー・プログラムについて協議中/WEC

 チームWRTは、2023年からベルギーチームが取り組む予定だったプロトタイププロジェクトをアウディが一時中断したにもかかわらず、将来的にWEC世界耐久選手権のハイパーカー・クラスでプログラムを実行することを望んでいる。  チーム代表のヴァンサン・ボッセによると、WRTはトップレベルのプロトタイプレースに参加するための新たな方法を見出すべく、他の関係者と議論を行っているという。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アウディQ2にディーゼルターボのTDIモデルを追加、5月17日から発売

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アウディ 2022ニュルブルクリンク24時間 レースレポート

アウディ、ニュルブルクリンク24時間レースで6回目の総合優勝 (ドイツ本国発表資料) ◆アウディスポーツ・チーム・フェニックスが、伝統の耐久レース開催50回記念大会で総合優勝 ◆23万人の大観衆が、ノルドシュライフェでスリリングなバトルを目撃 ◆4台のアウディR8 LMSがトップ10入り、素晴らしいチームパフォーマンスを証明...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アウディ、LMDh中断後もWRTによるGT3プログラム継続を期待。一方、チームはBMWと接触

 アウディスポーツは、アウディのLMDhプログラムが休止されたことにともない別のメーカーとのスポーツカーレースのプログラムを模索しているWRT(Wレーシング・チーム)とGT3カスタマーの関係を維持したいと考えている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【GT300マシンフォーカス】大型ディフューザーの認可が下りず苦戦も。アウディR8 LMSの進化を振り返る/前編

 スーパーGT GT300クラスに参戦する注目車種をピックアップし、そのキャラクターと魅力をエンジニアや関係者に聞くGT300マシンフォーカス。2022年シーズンの第5回はTeam LeMansの『Team LeMans Audi R8 LMS』が登場。この2022年シーズンにはエボリューションモデル“Evo2”に進化したアウディR8...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【GT300マシンフォーカス】リヤの改良で空力バランス改善。調整幅も広がったアウディR8 LMS Evo2/後編

 スーパーGT GT300クラスに参戦する注目車種をピックアップし、そのキャラクターと魅力をエンジニアや関係者に聞くGT300マシンフォーカス。2022年シーズンの第5回はTeam LeMansの『Team LeMans Audi R8 LMS』が登場。この2022年シーズンにエボリューションモデル“Evo22”に進化したアウディR8...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アウディが2026年からのF1参戦を発表。パワーユニットサプライヤーとして活動開始

 ドイツの自動車メーカー、アウディは、8月26日、ベルギーGPが開催されるスパ・フランコルシャンで記者会見を行い、2026年からF1にパワーユニットサプライヤーとして参戦することを正式に発表した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アウディ取締役「今こそ我々がF1に参入する絶好の機会」2026年導入のパワーユニット新規則が大きなカギに

 8月26日(金)、ドイツの自動車メーカー『アウディ』は、2026年よりパワーユニットサプライヤーとしてF1に参戦することを正式に発表した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

F1参戦を発表したアウディ、パワーユニットはドイツのファクトリーで開発。パートナーチームは今年中に発表の予定

 ドイツの自動車会社アウディは、2026年からF1のパワーユニットを開発、製造することを発表、すでにその準備を開始していると明かした。F1プロジェクトはアウディAG本社のあるインゴルシュタット近郊のノイブルクに位置するアウディ・スポーツの施設で進められる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アウディ、LMDhプログラム中止を正式発表。2022年3月、テストデビュー寸前で中断表明か

 2026年からのF1プログラム開始をアナウンスしたアウディスポーツは、2022年3月より保留していたLMDhプロジェクトの中止を公式に発表した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

活動と継続性を重視をするレッドブル代表。F1参戦を決めたアウディに「挑戦の規模を過小評価するべきではない」と警告

 アウディが2026年から、新たなエンジンとパワートレインを携えてF1デビューすることが正式に発表された。まだ公式発表はないが、アウディが現在アルファロメオの名でレースをしているザウバーチームを買収することも明らかだ。  F1関係者の多くはアウディを歓迎しているが、レッドブルF1のチーム代表であるクリスチャン・ホーナーは彼らに警告も発している。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アウディ、ダカールラリーを戦う電動車を大改良『RS Q e-tron E2』で軽量化と空力強化を実現

 9月1日、アウディは2022年のダカールラリーに初参戦した電動駆動プロトタイプ・ラリーレイドカーを第2世代に進化させた『アウディRS Q e-tron E2』を発表した。ボディを刷新するなど先代から大幅な改良が行われたこの新型は、軽量化とエアロダイナミクスが強化が図られている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ニコ・ミューラーのアウディ離脱が発表。WECのプジョー9X8陣営へ移籍か?

 アウディは9月14日に声明を発表し、2022年のDTMドイツ・ツーリングカー選手権のシーズン終了とともに、ニコ・ミューラーがアウディスポーツを離れると明らかにした。声明のなかでアウディは、ミューラーがプロトタイプレースやフォーミュラEの世界で今後他のチャンスを追求できるようにするため、今季限りで契約を終了させることに両者が合意に至った、としている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

プライドをかけてF1参戦を目指すポルシェ、ウイリアムズとの交渉を加速。アウディは26日にF1に関し新たな発表へ

 ポルシェは2026年からパワーユニットマニュファクチャラーとしてF1に参戦するために、F1チームとの契約をまとめることに全力を傾けている。最近の情報では、ウイリアムズとの交渉が進んでいるようだ。一方、同じフォルクスワーゲングループのアウディは、10月26日にF1プロジェクトについて続報を発表することを明らかにした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2026年からF1参戦のアウディ、ザウバーとファクトリーチーム契約。株式取得の計画も

...

View Article
Browsing all 374 articles
Browse latest View live