WEC代表、「アウディ撤退は“致命的”ではない」と主張
FIA世界耐久選手権(WEC)のCEOを務めるジェラルド・ヌブーは、今季限りのアウディ撤退はシリーズにとっての“大打撃”にはなり得ないと述べた。 先月末、アウディは今季限りのWEC撤退を電撃的に発表し、大きな衝撃を与えた。しかし、ヌブーCEOはシリーズは依然として好調であると主張する。...
View Articleアウディ・ジャパン スーパーGT第3戦/第8戦もてぎ レースレポート
SUPER GTもてぎ大会にてAudi R8 LMSが初優勝を果たす ●Audi Team Hitotsuyamaが初優勝。年間シリーズではチーム、ドライバーランキング共に3位、FIA GT3勢ではトップに ●Team TAISAN SARDは最終の2連戦で6位、7位と連続ポイントを獲得 アウディ・ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:斎藤 徹)は新型Audi R8...
View Article『The Audi R8 Star of Lucis』の全世界30冊限定でプレゼントキャンペーン実施
貴重なアートワークを多数収録、光に反応する不思議なフィルムを活用した特別装丁 スペシャルCMが公開3日間で40万視聴突破! アウディジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:斎藤 徹)は、株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松田 洋祐)とのコラボレーションにより誕生した「The Audi R8 Star of...
View Article東京都心にふたたびフォーミュラE見参。ディ・グラッシが丸の内でデモ走行
23日に東京の丸の内で開催された『エコロジー&モビリティフェアin丸の内』にアプト・シェフラー・アウディスポーツの2016年/2017年仕様フォーミュラEマシン『アプト・シェフラーFE02』が登場。昨年シリーズランキング2位に輝き、現在も同チームから参戦するルーカス・ディ・グラッシがデモ走行を行った。...
View Articleデュバル、来週行われるDTMへレステストにアウディから参加
ロイック・デュバルが、来週へレスサーキットで行われるドイツ・ツーリングカー選手権(DTM)のオフシーズンテストに参加し、アウディのマシンをドライブすることが明らかとなった。...
View ArticleアウディスポーツGmbH、TCR用マシンの納車開始。ドバイ24時間で実戦デビュー
アウディは新ツーリングカーカテゴリー“TCR”用車両のアウディRS3 LMSの生産を開始。最初の2台が納車されたことを明らかにした。 TCRは、“新たなツーリングカーピラミッドの構築”を目指し、かつてWTCC世界ツーリングカー選手権を率いていたマルチェロ・ロッティを中心としたメンバーが作ったカテゴリーだ。...
View ArticleDTM:アウディ、2017年の布陣に自信。「デュバルを引き抜くことができて嬉しい」
ドイツ・ツーリングカー選手権(DTM)に参戦するアウディは、2017年から陣営に加わるロイック・デュバル、レネ・ラストのふたりはスムーズにシリーズに馴染むだろうと語った。 アウディのFIA世界耐久選手権(WEC)でのLMP1プログラム終了に伴い、DTMへの挑戦を開始することとなったデュバル。すでに16年末にヘレスで行われたオフシーズンテストに参加し、DTMマシン初ドライブ済みだ。...
View Articleアウディ、クーペ型SUV『Q8コンセプト』等3台の新モデルをデトロイトで公開
2017/01/10 デトロイトモーターショーにおけるアウディ: 新年の幕開けに力強い3台のニューモデルを発表 ■Audi Q8 concept:クーペスタイルのラグジュアリーSUV ■Audi SQ5 TFSI:354hpを発揮するQ5シリーズのトップモデル ■Audi A5/S5 Cabriolet:至高のドライビングプレジャーを実現、2017年春から提供...
View Article世界ラリークロス:アウディがワークス体制で参戦。エクストロームのタイトル防衛を援護
アウディは2017年から世界ラリークロス選手権(WorldRX)への関与を強化。16年王者のマティアス・エクストローム率いるチームをアウディ・スポーツとして支援する。...
View Articleアウディが商品改良された新A3/S3を発表。国内レース活動にも触れる
アウディジャパンは1月26日、東京都内で記者発表会を行い、市販モデルのアウディA3/S3を商品改良して発売すると発表した。...
View Articleブノワ・トレルイエ、2月中に17年活動プラン発表へ。「“何でも屋”を目指す」
2016年シーズン、アウディからWEC世界耐久選手権に参戦していたブノワ・トレルイエは、2月末に17年の活動プログラムを発表すると明かした。 12年からアウディ・スポーツ・チーム・ヨーストのワークスドライバーとして、WECに参戦してきたトレルイエ。しかし、アウディが昨年限りでシリーズでの活動を終了したため、去就に注目が集まっていた。...
View ArticleAudi Team Hitotsuyamaが富士でテスト。柳田真孝がアウディを初ドライブ
2月18日、富士スピードウェイのスポーツ走行枠を使って、スーパーGT300クラスに参戦するAudi Team Hitotsuyamaがテストを行っている。ここで今季からチームに加わった、柳田真孝が初めてアウディR8 LMSをドライブしている。...
View ArticleDTM:アウディ、暫定仕様RS5 DTMで最後のテスト。マシン発表は3月ジュネーブで
DTMドイツツーリングカー選手権は2月21〜23日、ポルトガルのアルガルベ・サーキットでテストが行われ、アウディは暫定仕様のRS5 DTMを投入。3日間合計で1971kmを走り込んだ。 ■アウディ、17年型マシンはジュネーブでお披露目 2017年のDTMはエンジン出力が引き上げられるほか、より効果の高いDRSやソフトコンパウンドのタイヤが導入される。...
View ArticleアウディQ2で“型破り”なキャンペーン開始。一風堂とコラボの新メニューも
アウディ・ジャパンは3月1日、アウディQ2のキャンペーンとして、従来のアウディブランドのイメージを覆す『#型破る』キャンペーンを実施。第1弾としてラーメンチェーンの一風堂とコラボする。 アウディQ2は昨年秋、ヨーロッパで発売されたプレミアムコンパクトSUV。ポリゴン(多角形)をデザインモチーフに採用するなど、これまでのアウディ車とは異なる新しいデザインコンセプトを採用している。...
View Articleアウディ、今季も日本で積極的にモータースポーツを活用。盛大に発表会開催
アウディジャパンは3月28日、東京都内で『Audi Sport 2017 Press Conference』を開催し、2017年の日本国内におけるモータースポーツ活動と、Audi Sportのブランド展開について発表した。 アウディジャパンでは、近年積極的に日本国内でモータースポーツ活動を展開。2016年にはサブブランドとしての『Audi...
View Article新たな日本メーカーがF1エンジン会議に参加との報道。VWグループ含め“8社”が新規則について協議か
2021年以降のF1エンジンレギュレーションについて話し合うため、FIAとエンジンマニュファクチャラーが31日に会合を持つ。ここに既存メーカー以外も参加すると報じられている。...
View ArticleDTM:アウディ、2017年カラーリングを公開。3チームのドライバー布陣も明らかに
DTMドイツツーリングカー選手権に参戦するアウディは、2017年シーズンに投入するアウディRS5 DTMのマシンカラーリングを公開。あわせてドライバー布陣を明らかにした。 2017年のDTMはアウディ、BMW、メルセデスAMGの3メーカーが各6台のマシンを投入。総勢18台で争われる。...
View Articleアウディ、スポーツセダン『A5/S5シリーズ』をフルモデルチェンジ。前輪駆動モデルも新登場
2017年4月4日 アウディ・ジャパン プレスリリース Audi A5/S5 Coupé, Sportback, Cabrioletをフルモデルチェンジ ◆Coupé:9年ぶり、Sportback :7年ぶり、Cabriolet :8年ぶりの各フルモデルチェンジ ◆Bサイクルエンジンを搭載するFWD(前輪駆動)モデルを新たに設定 ◆アウディ...
View Articleラーメン? フルーツ? アウディと一風堂の“型破り”な新フード期間限定発売
アウディ・ジャパンは今夏発売予定のコンパクトSUV、アウディQ2のPRキャンペーン『#型破る』において、ラーメンチェーンの一風堂とコラボ。両者が共同開発した新ジャンルフード『IPPUDO Q2』が、4月5日より全国の一風堂の限定9店舗で期間限定販売される。...
View Article高回転型V10自然吸気は健在。アウディ、新型『R8スパイダー』が7月上陸
各国のGT3カテゴリーで大活躍を演じ、直近にはGT4カテゴリー車両もラウンチされたアウディR8。そのロードゴーイング・モデルのクーペに続き、スパイダーも最新世代となる2代目にバトンタッチ。美しいフォルムはそのままに、50km/h以下で開閉可能なソフトトップを備え、高回転型の5.2リッターV10自然吸気エンジンを搭載した“”新しくて懐かしい”待望の1台としてすでに受注受付が開始されている。...
View Article